|
土 | 日 | 店名 | 内容 | |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
KARIN BAR | 本部です。こまったときはこちらにどうぞ。カリン酒の他、果実酒いろいろ。一杯からビン売りまで。 | ![]() |
![]() |
![]() |
タカダ バー | 日本酒を中心にした飲み屋。 | ![]() |
![]() |
![]() |
ゆでピー | 築山のふもとでゆでピーひと筋18年。店主が留守のときは、となりのタカダバーで探してください。ビールもあります。 | ![]() |
![]() |
![]() |
つゆき木工店 | くさっぱらまつりでも指折りの老舗。手作りのスプーンやサーバーなど。階段上がって左のいつもの場所に復活です。 | ![]() |
![]() |
![]() |
不可能物体ショップ | はいるはずのないものが入ったガラスビンなど、ありえないもの─不可能物体を売る店。手作りのパズルも。 | ![]() |
![]() |
![]() |
フラワーサロンキキ | 堀川さんのお店。コーヒーとフラワーアレンジメント。 | ![]() |
![]() |
オステアさんのお店 | 今年は三浦みかんの絞りたてジュース | ![]() |
|
![]() |
![]() |
アトリエ マーサ | 造形教室、アトリエ マーサのお店。今年はたこ焼きと手作り小物、人気のの3分間つりぼりも。 | ![]() |
![]() |
![]() |
中野さんのお店 | 和服の生地で仕立てた、着心地のいい洋服。 栗の木の裏の、いつもの場所で。 | ![]() |
![]() |
すぎなローション | 杉並区もえぎ公園の特産品。このローションでなきゃだめ、というお客さんもいるようです。 | ![]() |
|
![]() |
![]() |
らんがく舎 | 障害児と健常児がともに学ぶフリースクール、らんがく舎のお店。こだわりの串焼きベーコンとハム、新作じゃがベーコン、それに雑貨も。 | ![]() |
![]() |
![]() |
鍋谷さんの玉こんにゃく | 絶品 玉こんにゃくのおでん。 | ![]() |
![]() |
![]() |
からくりショップ | くさっぱらまつりでしか手に入らない、手のひらサイズの精巧なからくり。今年の新作が楽しみ。 ※写真は2009年のものです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
しずかちゃんのお店 | ねじりパンとケーキ。今年はタイカレーも。 | ![]() |
![]() |
ねこや大黒堂 | 村上多恵子さんのお店。イラストと雑貨、そしてお汁粉。 | ![]() |
|
![]() |
![]() |
鈴川珈琲店 | 本格コーヒー。土曜日は12時〜2時まで。日曜日は全日営業。 | ![]() |
![]() |
Yum Yum (ユムユム) | 山崎民子さんのお店。今年は手作りおやつで。 | ![]() |
|
![]() |
小板橋さんのお店 | あげパン、ジュース、駄菓子。今年はスーパーボールすくいも。 | ![]() |
|
![]() |
![]() |
徳田さんのお店 | ワインとおつまみ。 | ![]() |
![]() |
![]() |
いろいろや | 篆刻印 (てんこくいん = 石のハンコ)、ほか。手作り品の多いくさっぱらまつりでも異色の店。 | ![]() |
![]() |
![]() |
じゃんけん餅 | 子どもたちに人気の焼き餅や。じゃんけんに勝つとおもちがもう一個もらえる。 | ![]() |
![]() |
![]() |
お香の店「香音」 (カノン) | 手作りのお香とお香入り石けん。 | ![]() |
![]() |
くろつぐみ製菓 | 手作りクッキー。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
ラムタンの店 | おいしいラムタンを出す店。肉好き大満足。 | ![]() |
![]() |
山本さんのお店 | ケーキとお菓子。 | ![]() |
|
![]() |
酒向さんのお店 | 肉まん、ゼリー、クリスマスオーナメント。 | ![]() |
|
![]() |
![]() |
長久保さんのお店 | おでん、お菓子、リサイクル品。 | ![]() |
![]() |
![]() |
がまこショップ | がまぐち、バッグほかかわいい小物が。 | ![]() |
![]() |
GYOOPEE (ギューピー) |
ユッキー・ワタナベさんによる、牛すじ煮込みとコロッケの店。 | ![]() |
|
![]() |
たんたんたんぽぽおはなし会手作りshop | 手作りの袋物、ほか | ![]() |
|
![]() |
ローズマリー | 堀井さん、高野さんのお店。手作り石けんとパン。 | ![]() |
|
![]() |
よしてるくんのお店 | 2008年に一人で切り紙を売っていた男の子をおぼえている人もいるかも。今年は手作りのごま煎餅を売るそうです。 | ![]() |
|
![]() |
![]() |
NICOCO(ニココ) | 玄米おにぎりと3年番茶。 | ![]() |
![]() |
![]() |
小南さんのお店 | ハンドメイドの布、革小物を中心に。 | ![]() |